葛飾伝統産業職人の世界展「 匠をつなぐ 」

弊社の杉吉が参加出品しています葛飾伝統産業職人の世界展「 匠をつなぐ 」が本日より始まりました。
30日日曜まで開催しております。
30日は杉吉が在廊予定です。
場所は浅草公会堂1階展示ホールです。
お近くにお越しのさいはよろしくお願い致します。

匠をつなぐ

写真、文、動画で語る職人の世界場所:浅草公会堂/一階展示ホール
●主催:「匠をつなぐ」プロジェクト実行委員会
●共催:アートセンターOB有志の会
●後援:葛飾区
●協賛:葛飾区伝統産業職人会
●協力:株式会社カシマ
●協力:十和田会 川村可代子
《匠》河野公昭/東京三味線、小林興司/金屏風、佐柄真一/棕櫚たわし、塩田正/江戸木彫刻、清水硝子/江戸切子、勅使川原隆/銅おろし金、檜垣隆博/彫金、兵藤修/東京手描友禅、松井喜深子/伊勢形紙、松浦健二/硝子彫刻、八重樫宗秋/江戸打刃物、柳富治/銅版仏画、山川金作/江戸鼈甲(アイウエオ順)
《写真》圷邦信、伊田淑乃、大屋徳亮、加藤俊治、小島由起夫、杉吉ゆうじ、高田浩行、平尾秀明、藤田浩司、藤田修平、本間寛、松尾成美、もりひろゆき
《文》川村千織
《動画》長坂芳樹

発行再開の見込みがつきました。

上出慎也イラストの仕事 おしゃべりなポートレート展 あの偉人から、あの知人まで 」(日本語) オンデマンド (ペーパーバック) がエラー印刷が出るため発行を停止していましたが、ようやく発行再開の見込みが着きましたのでご報告致します。

完全な原因はまだAmazonの方で確認中とのことですが、対応策が見つかりましたので数日の内に発行再開の運びとなりました。
皆さまには、多大なご迷惑おかけ致しまして申し訳ございませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。

アーティストリスト作りました

アーティストリスト作りました。
これから徐々に増やせれば良いかと思いますが、不定期になりますので、たまに覗いて頂ければ幸いです。
掲載済みのアーティストも、情報を更新していく予定なので気になるアーティストはブックマークを付けてください。よろしくお願い致します。

サンプル本有ります。


写真はギャラリー受付での販促使用例です。
図録を作る前に、サンプル本を見てみたいなど要望がありましたら上野・御徒町の弊社でお見せ出来ます。
ご予約うえお越し下さいませ。

エラー本についてのご報告とお詫び

Amazonにて4月25日発売になったPOD版「上出慎也イラストの仕事 おしゃべりなポートレート展 あの偉人から、あの知人まで 」(日本語) オンデマンド (ペーパーバック) にエラー印刷があることが、作家:上出慎也氏よりご報告が有りました。

現在、取次店担当者を通して原因の確認と、応急処理として販売の一時停止の手続きをお願いしております。
お手数ですが問題解決までキャンセルまたは返品手続きをお願い致します。

お客様には多大なご迷惑おかけして大変申し訳ございません。

Amazon返品手続きは注文履歴または下記のURLより可能で御座います。
https://www.amazon.co.jp/spr/returns

表現活動を絶やさない為に出来ること

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため自粛要請が続くなか、公演中止や延期が相次いでいます。アーティストの表現活動の発表の場である画廊・ギャラリーも、開いてはいますが来客者は、殆どいないと聞きました。

こんな令和2年に起業したビビットコンテンツと悲観するより、こんな令和2年だからこそ必然と起業したビビットコンテンツとして活動すべきだと考えます。

企業理念に基づき、現在進行形で表現活動を行なっているアーティストを応援できればと

弊社はお客様の出版代行を行っておりますが、自社発行も定期的に出版を予定しています。

自社発行は、弊社よりアーティストにオファーを行い合意の上、出版していますが、今回は自社発行分として別途、個人の作品図録の出版希望者を募ることに致しました。

表現活動の発表の場の一つとして、ご利用頂けばと思います。

Amazonなど書店の倫理規定を、守られていないものは販売されない為、お受けすることが出来ません。
弊社規定の審査により、内容によってはお断りすることがありますが、理由等の詳細は、お答え出来ませんことをご了承下さい。

募集条件

◯ 個人の作品図録であること(グループ不可)

◯ POD出版による実本と電子出版(Amazon unlimited)の発行に合意すること

◯ 現在進行形で表現活動を行なっているアーティスト
(画壇・協会等の会員の有無・受賞歴は考慮対象ではないのでアプローチしてみて下さい)

  • 今年2月〜6月までに貸画廊・ギャリーを予約していて個展を開催または予定していた方
  • もしくはここ2年間で2回以上の個展または4回以上の個展(1回は含む)及びグループ展に参加して方
  • またはそれに同等する熱意ある作家活動をされている方

◯ 掲載可能作品が40点以上現在ある

◯ 作品を複写等して掲載ページと掲載情報が分かる写真データをネットまたはUSBカードなどにより弊社に提出出来ること。

  • 写真データの書類形式はJPEGです。
  • JPEGは長辺最低2000ピクセル必要です。(製本サイズA5変形場合)
  • 書類名は「掲載ページ_作品名_制作年数_作品サイズ.jpg」などにする
    例「01_作品名_2018年作_F40号.jpeg]
    掲載ページは必修です。「01.jpg」

◯ パソコン環境がありPDFの閲覧が出来、電話での打ち合わせが可能な方。
または、弊社までご来社出来る方。

  • ご来社が必要な方は新型コロナウイルスが落ち着いてからとなる為、発行時期はかなり遅くなります。

応募期間 
第1回令和2年5月末日まで
第2回令和2年6月末日まで

弊社のキャパでどの程度対応出来るか未だ不明のため数は、はっきり定めておりませんが、状況によって今現在の活発な制作活動をされている方を優先させて頂きます。

支払いと報酬

  • POD出版は設定価格の15%の印税
  • 電子書籍は取次店から対象コンテンツの入金額の50%の印税
  • 自社発行扱いのため、弊社より制作費などのご請求は御座いません。
    ただし、国会図書館寄贈手続きと弊社サンプル用に、Amazonにてご購入頂き2冊弊社に、お送り下さい。
    また、2年後の管理業務の継続は、希望者の条件により有料となる場合があります。

募集方法

まず始めにお問合せフォームより題名に「募集」をセレクトして、メッセージ本文にその旨をお書き下さい。
改めて詳細内容を書いたメールをお送り致します。
現在進行形で表現活動を行なっているアーティストの条件等の資料はその時お送り頂く事になります。